エシカルなセルフケアはいかが? おすすめヴィーガンスキンケアブランド10選

スキンケアをしている女性
Pocket

実はヴィーガンにシフトしやすい毎日のスキンケア。近年、多くのブランドがヴィーガンスキンケア製品を出ししており、日本で買えるブランドも増えました。

この記事では、高パフォーマンスでお肌にもやさしい、ハッピーなヴィーガンスキンケアブランド10選をおすすめのアイテムと一緒にご紹介します。

※本記事ではヴィーガンスキンケア製品を扱うブランドを紹介しますが、取り扱う製品全てがヴィーガン対応ではないブランドもあります。ご購入の際は、改めてご確認ください。

ヴィーガンスキンケアの条件とは?

ヴィーガンスキンケア製品の条件は、動物由来の成分を含まないこと・製造の過程で動物実験を行なっていないこと(クルエルティフリー)です。

スキンケア製品によく使用される動物由来の成分としては、動物性コラーゲン、ミツロウ、動物性スクワラン(サメ由来)、動物性ヒアルロン酸(鶏のトサカ由来)などが挙げられます。ヴィーガンスキンケア製品では、これらの成分は使用されていません。

おすすめのヴィーガンスキンケアブランド10選

FEMMUE (ファミュ)

韓国発のスキンケアブランド「FEMMUE(ファミュ)」。日本でも大人気のブランドで、ナチュラルな植物性原料の中でも低刺激のものを厳選して使用しています。

クレンジングや美容液などのスキンケア商品を扱っており、なかでも人気が高いのが『ドリームグロウマスク』シリーズ。肌の調子を整えたいときの集中ケアにぴったりの、たっぷり美容液が染み込んだシートマスクです。

「東洋の薔薇」と呼ばれるカメリアの花をブランドアイコンにしているFEMMUEは、お花のエキスを成分に含んでいるのが特徴です。

【FEMMUE】ドリームグロウマスク(PF)

DAMDAM(ダムダム)

100%自然由来の成分であることをスピリットにかかげる日本のスキンケアブランド「DAMDAM」。化学物質・合成物質不使用で、もとの自然に還る成分だけを使用しています。日本古来の伝統を重んじ、紫蘇(しそ)やこんにゃくなどの日本の伝統的な成分を使用したユニークかつ高パフォーマンスなスキンケア製品は実力派です。

なかでも紫蘇の成分が入った『もちもちルミナスフェイスクリーム』は、リッチなテクスチャーながら毛穴に詰まる感じはせず、名前のとおりもちもち肌へと導いてくれる優れもの。

丁寧に作られたDAMDAM の製品は、毎日のスキンケアルーティーンを癒しのひとときに変えてくれるはずです。

LUSH(ラッシュ)

カラフルなバスボムが有名な、手作りコスメブランドのLUSH。動物実験反対のポリシーを掲げており、製品は全てベジタリアンまたはヴィーガンであることが特徴です。

バスボムのほかにも、フェイスマスクや化粧水などのスキンケア商品の品揃えも豊富なので、自分の肌のお悩みや好きな香りに合わせて選べるのが楽しいところ。効果はもちろんのこと、見た目やユニークな名前にもわくわくします。

私のお気に入りは、コーヒーの香りに癒されるフェイス&ボディマスク『カップ オブ ブラック』。コーヒー豆由来のスクラブが含まれており、余分な角質を取り除いてくれます。週に2回程度、洗顔後に使用すると毛穴のざらつきがなめらかになるのでおすすめです。

Lush(ラッシュ)カップ オブ ブラックCup O’ Coffeeフェイス&ボディマスク150g

THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)

世界中に展開しているTHE BODY SHOP( ザ・ボディショップ)。実は古くから動物実験廃止を掲げている100%ベジタリアンのブランドで、一部ヴィーガンスキンケア製品も扱っています。

業界でいち早く原料や雑貨のフェアトレードを開始するなど、サステナビリティへの取り組みにも積極的です。

そんなTHE BODY SHOPのおすすめ商品は、セルフケアをコンセプトにした『サンプチュアス クレンジングバター』。カモマイル(カモミール)特有の甘い香りが肌も心もやさしくリセットしてくれますよ。

【THE BODY SHOP(ザボディショップ)】サンプチュアス クレンジングバター CA 90ml【正規品】 コスメ ギフト 女性 プレゼント 誕生日 結婚祝い クレンジングバーム クレンジング メイク落とし 化粧落とし スキンケア 毛穴 しっとり メイク汚れ 洗浄 敏感肌

ONE THING (ワンシン)

韓国のプチプラスキンケアブランド「ONE THING(ワンシン)」の製品は、その名のとおり、ひとつの成分をメインとして作られたシンプルさが特徴です。

無駄な装飾のないパッケージや広告費を抑えることでプチプラを実現していますが、製品自体はヴィーガン対応商品であり100%植物性成分・化学添加物不使用というこだわりのあるブランド。

なかでも化粧水が有名で、現在(2021年5月)11種類の化粧水が販売されており、メインで使われている成分や期待する効果に合わせて選ぶことができます。いくつか持っておいて、その日の調子に合わせて使い分けるのもいいですね。

【One Thing公式】【ワンシンインジンヨモギエキス 300ml】BEST ITEM COLLECTION / EWG1等級原料のみ使用100植物性製品 / 韓国大人気 / Qoo101位の商品 /10億個販売達成

SHIRO(シロ)

シンプルで洗練されたデザインが素敵な日本のコスメブランド「SHIRO」。自然由来の成分による製品づくりを行っています。香水やリップなどのメイクアップ製品も人気ですが、スキンケア製品にもファンが多いブランドです。

昆布や熱帯植物のタマヌなどの素材を使い、自然の恵みを活かした製品は余分なものが入っておらず、心地よい使用感。オンラインショップと一部店舗では、紙箱なしでの購入を選択すると、通常販売価格の3%が割引される「エシカル割」も嬉しいですね(一部製品対象外)。

ベストセラーの「がごめ昆布美容液」は、その名の通り北海道産のがごめ昆布由来のとろみ成分を美容液にしたそう!ほかにはないとろりとしたテクスチャーは、肌がうるおっていることが実感できるアイテムです。

シロ/SHIRO がごめ昆布美容液 60ml [北海道・函館市]

BEIGIC(ベージック)

植物由来、かつフェアトレードによる原料を選び、韓国で少量ずつ生産しているスキンケアブランドの「BEGIC( ベージック)」。

BAGICは、その製品すべてに、コーヒーの原料であるグリーンコーヒービーン由来のオイルが使用されており、肌にうるおいやハリを与え輝かせてくれます。

そんなBAGICアイテムのおすすめは、『ルーセントオイル』。重めのテクスチャだったグリーンコーヒービーンオイルにアルガンオイルとローズヒップオイルを配合することで、うるおいと軽いつけ心地を実現しているフェイスオイルは、一度使ったら手放せないかも。

BEIGIC (ベージック) ルーセントオイル 35ml | オイル フェイシャルオイル フェイスオイル 保湿 うるおい 潤い 乾燥 グリーンコーヒービーンオイル ヴィーガン ビーガン 韓国コスメ 乾燥肌 オイリー エイジングケア

ethique(エティーク)

ニュージーランドで誕生した「ethique( エティーク)」は、バータイプのソープを取り扱うサステナブル なブランド。

シャンプーボトルなどのプラスチックパッケージが環境に与える影響に心を痛めた創始者は、製品を固形化しバータイプにすることでプラスチックボトルの撤廃に取り組んでいます。

シャンプーバーが有名ですが、フェイスウォッシュ、フェイススクラブ、クレンジングなどのスキンケア製品も取り扱っています。なかでも、オレンジの香りの『クレンジングバー スーパスター!』はメイク落とし・洗顔・保湿とマルチに活躍してくれる優れものです。

【クーポン利用で10%OFF】【ポイント10倍】エティーク|クレンジングバー スーパースター!65g

A’kin(エイキン)

オーストラリアのヴィーガンコスメブランドA’kinは、パラベン、硫酸塩、人工着色料、人工芳香剤を不使用のナチュラルな製品に定評があります。

A’kinの製品に使用される植物オイルの多くは、ビタミンや栄養素を保護するために熱や酸素を加えない抽出方法を用いて製造されているため、酸化しにくくフレッシュさが保たれているそう。

『エイキン 美容オイルWRH』は、顔、髪、ボディに使える優れもの。A’kinのオイルの中ではライトな使い心地でベタつかずにうるおいを与えてくれます。頭皮にも使えるため、シャンプー前の乾いた髪になじませてマッサージするのがおすすめです!


AVEDA (アヴェダ)

創業当時から環境保全をミッションとしている世界的ヘアケア・コスメブランドの「AVEDA(アヴェダ)」は、2021年に全製品をヴィーガンにしたことを公言しています。

さらには、製品の製造に風力・太陽光発電による電力を使用する、パッケージを100%再生(PCR)PETにするなどサステナビリティへの取り組みにも積極的。

ヘアケアのイメージが強いAVEDAですが、スキンケア製品もぜひチェックして。ふきとり化粧水の『ボタニカル キネティクス エクスフォリエント』は、肌表面の不要な角質を取り除き、クリアな肌に導いてくれます。いつものスキンケアルーティーンにぜひ加えたいアイテムです。

【 AVEDA 】【 アヴェダ 】ボタニカル キネティクス エクスフォリエント 150mL<スキンケア><エクスフォリエント><角質><化粧水>

Awake(アウェイク)

ニューヨーク生まれのヴィーガンコスメブランド「Awake(アウェイク)」。

植物が持つ生命力にフォーカスし、植物のオイルやエキスを配合した製品を提案しています。製品のパフォーマンスはもちろん、天然香料100%のナチュラルな香りやポップな見た目も魅力的。持っているだけで嬉しくなりそうですね。

そんなAwakeのおすすめは、ふきとり美容液の『アウェイク リテケクスチュアライジング セラム』。成分に酸ではなく、植物由来の麻セルロースを使用しているやさしい処方で、毎日の朝晩どちらも使ってOKです!「肌のざらつきが気になるけれど、敏感肌でピーリング系の製品が苦手…」な方にもぴったりなふきとりアイテムです。

♪ 120mL【Awake】アウェイクリテクスチュアライジング セラム 120mL<ふきとり美容液><透明感><熟睡肌><スペシャルケア>

まとめ

この記事では、ヴィーガンスキンケア製品を取り扱うおすすめのブランド・製品をご紹介しました。

スキンケアの時間は、忙しい日々の中で自分と向き合うことができる大切なセルフケアの時間でもあります。だからこそ、エシカルなヴィーガンスキンケアを選べば、よりヘルシーなエネルギーをチャージできるはず!

ぜひ、お気に入りを見つけてスキンケアを楽しんでくださいね。

こちらの記事もいかがですか?