【紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)】ヴィーガン日焼け止めのおすすめ7選

ocean
Pocket

夏が近づくと気になってくる紫外線。1年のうちで最も紫外線が強くなるのは4月から9月頃と言われていますが、もちろん冬でも紫外線は降り注いでいます。お肌の老化の原因となる紫外線を防ぐには1年を通してのUVケアが大切ですので、日焼け止めは毎日塗っておきたいところです。ですが、数ある日焼け止めの中から自分のお気に入りを見つけるのはなかなか難しいですよね。

この記事では、「しっかり紫外線対策できる、ヴィーガンの日焼け止めを探している!」「日焼けは気になるけれど、敏感肌でなかなか合う日焼け止めがない・・・」という方に向けて、ヴィーガンかつ紫外線吸収剤不使用でお肌にやさしい日焼け止めをご紹介します。

※紫外線吸収剤とは
紫外線吸収剤(ケミカル)は日焼け止めによく使用される成分で、「紫外線のエネルギーを吸収し変換する」ことによって紫外線を防ぐため、敏感肌の方には刺激となる可能性があります。一方、紫外線散乱剤を使用した日焼け止めは紫外線を散乱させるため肌への負担が少ないといわれています。紫外線吸収剤使用の日焼け止めはケミカル、紫外線散乱剤使用の日焼け止めはノンケミカルと表記されることが多いです。

1.Babo Botanicals (バボ ボタニカルズ) 

敏感肌の人でも使える、高パフォーマンスなオーガニック製品をつくることをミッションとする「Babo Botanicals (バボボタニカルズ)」。

毎日の通勤時やお出かけ用には、ぜひ『クリア・ジンク・サンスクリーン』(SPF30)を。ヴィーガン対応はもちろんのこと、グルテン・大豆・乳成分フリーで乳幼児にも使えるやさしい処方です。肌に優しい日焼け止めは伸びづらく白浮きしやすいというイメージを持たれがちですが、そんな予想を裏切ってくれるアイテムです。

他にも、スプレー、ローション、スティックタイプの日焼け止めも取り扱っているので好みやシーンに合わせて選べますよ。

Babo Botanicals SPF30 サンスクリーン 日焼け止め 無香 クリア ジンク 3 floz (89ml) バボ ボタニカルズ【日焼け止め特集】【ポイントUP対象★7/16 19:00 – 7/31 23:59】

2.MAMA BUTTER(ママ バター)

高品質なシアバターをメイン保湿成分とする日本のブランド「MAMA BUTTER(ママバター)」の日焼け止めも見逃せません。

『UVバリア モイストクリーム』(SPF27 PA++)はオーガニックシアバターが配合されているため、保湿ケアとUVケアが同時に叶う優れもの。通勤時の日差しからも、オフィスの乾燥からも、お肌を守ってくれるのです。コスパがいいのも嬉しいポイント。

赤ちゃんにも使えるため、家族でシェアして使うこともできますね!

ママバター(MAMA BUTTER) UVバリア モイストクリーム SPF27/PA++ 無香料 45g│ボディケア 日焼け止めスプレー・クリーム

3.魔女工場(ma:nyo)

韓国で生まれた、健康的な美しさを提唱するスキンケアブランド「魔女工場(ma:nyo)」は、日本でも数々の雑誌で紹介されじわじわ人気を集めています。

『アワーヴィーガン サンクリーム シカ』(SPF50 PA++++)は、オイリー肌の方にとくにおすすめ。皮脂調整成分が過剰な皮脂を吸着しサラサラに仕上げてくれるうえに、ツボクサ成分とティーツリーオイルが肌の鎮静をサポートしてくれます。

魔女工場(Manyo Factory)ビーガン日焼け止めクリームシカ50ml/100%ヴィーガン処方/Our Vegan Sun Cream Cica/韓国コスメ【送料無料】

4.WELEDA(ヴェレダ)

自然原料だけを使い、合成保存料・合成着色料・合成香料は使用しないことを約束するブランド「WELEDA(ヴェレダ)」。すべての製品が、国際オーガニック認証基準「NATRUEネイトゥルー」を取得しています。

『エーデルワイス UVプロテクト』(SPF38 PA++)は、エーデルワイスやアロエベラなどの植物美容成分がうるおいを補給してくれる優れもの。肌のトーンを整えてくれるので化粧下地としても使用できます。せっけんでオフできるのも嬉しいポイントです。

ヴェレダ 公式 正規品 エーデルワイス UVプロテクトN 90mL | WELEDA オーガニック ノンケミカル 紫外線 日焼け止め 赤ちゃん ベビー 子供 子ども

5.Awake(アウェイク) 

全製品に植物オイル&エキスをブレンドしたオリジナル成分を配合するヴィーガンコスメブランド「Awake(アウェイク)」の日焼け止めもぜひチェックして。

『アウェイク UV アンブレラ サンプロテクションミルク 50mL』(SPF50+ PA+++)はアーモンド油やホホバ種子油など植物成分がたっぷりで肌にうるおいを与えてくれます。本音の評価に定評があるコスメ雑誌のLDK the Beauty(2020年6月号)最強日焼け止めABC判定にてA判定を得たことからも、その実力はお墨付き!

【Awake】アウェイク UV アンブレラ サンプロテクションミルク 50mL

6.RUHAKU(ルハク)

沖縄発のオーガニックコスメブランド「RUHAKU(ルハク)」。世界基準のオーガニック認定であるエコサートを取得しており、原材料にとてもこだわりを持つブランドです。

『シークワーサー ブライトニングUVヴェール 30mL』(SPF50+ PA++++)は血色をよく見せてくれるUV化粧下地。紫外線の気になる日のメイクにはぴったりです。原材料の100%が天然由来でありながら、高いSPF値と軽いテクスチャーを実現しているのはさすがです。

少量でも高いUVカット効果があるタイプの紫外線散乱剤を使用しているため、「SPFの高いUV化粧下地が欲しいけれど、肌への負担が気になる・・・」という方におすすめです。

琉白(RUHAKU)シークワーサーブライトニングUVヴェール SPF50 PA 30ml / ルハク るはく シークワーサー UV化粧下地 化粧下地 日焼け止め UVクリーム UV サンスクリーン サンクリーム 日焼 乾燥肌 ヴィーガン

7.LA VIE STELLA(ラヴィステラ)

植物療法士監修のボタニカルヴィーガンコスメブランド「LA VIE STELLA(ラヴィステラ)」。石油由来成分や合成成分を使用せず、植物成分のみのヴィーガンをコンセプトとしています。『ボタニカルヴィーガンUVケアクリーム』(SPF15 PA+相当)は主成分が太白ごま油(料理用のごま油とは異なります)で、しっとりとした保湿クリームのようなつけ心地。伸びが良いため少量でも広範囲に塗れてコスパがいいと評判のアイテムです。

まとめ

お気に入りの日焼け止めは見つかりましたか?

太陽の光を浴びるのは気持ちがいいですが、紫外線には要注意です。この記事でご紹介した、紫外線からしっかりお肌を守ってくれるヴィーガン・紫外線吸収剤不使用の日焼け止めで、環境にも肌にも優しく紫外線対策をしてみてはいかが?

こちらの記事もいかがですか?